「緊張型頭痛・偏頭痛で苦しんでいませんか?」
頭痛は何故起こるのか?
頭痛には種類があります。緊張型頭痛は、首周りの筋肉、表情筋、側頭筋などの筋肉が緊張することで酸素不足になり起こる頭痛です。孫悟空の輪の範囲にギューっと締め付ける痛みを感じます。偏頭痛は、気圧の変化や精神的ストレスによって起こる頭痛です。拍動性で心臓の鼓動に伴ってズキンズキンと感じます。
頭痛の原因は、筋肉の緊張や気圧の変化、精神的なストレスによっておこる血管内の酸素不足が大きく影響しております。
頭痛の症状とは?
緊張型頭痛は筋肉が頭の骨を締め付けるので「ぎゅ~」という締め付けられる痛みがあります。偏頭痛は「ズキズキ」という心臓の鼓動のような拍動性の痛みが発生します。特に偏頭痛に関しては閃輝暗点という目の前がチカチカした後に真っ暗になってしまうような症状が伴うことがあります。頭痛は肩こりや眼精疲労から始まることがありますが、あまりにひどい頭痛の場合は吐き気が起こり、実際に吐いてしまうことがあります。
薬では頭痛が緩和されない理由とは?
病院で出される薬も市販されている薬も、頭痛に対してのお薬ではあります。しかし頭痛が緩和されなかった経験などはありませんか??
実は頭痛が緩和されない理由があるんです。
頭痛の原因は、血圧の上昇や炎症物質、筋肉の緊張による締め付けです。薬が作用するのは、消炎鎮痛作用や解熱鎮痛作用が主な作用です。
一部の頭痛は炎症物質が関係しているので飲んで楽になりますが、他の血圧上昇や筋肉の緊張による締め付けは特に薬に関係のない体の状態です。つまり、薬を飲むことによって、身体に起きている頭痛の原因には変化が起きないという事です。
薬により回復がみられずに1日3回くらい鎮痛薬を飲んでしまう方がいらっしゃるのですが、それは胃に負担をかけて余計に頭痛を酷くする可能性が高まりますので、やめた方がよいでしょう。次に一般的な対処方法をご紹介しておきます。
頭痛の一般的な対処法とは?
一般的な対処方法としては、以下のことがあると思いますがいかがでしょうか?
・薬を飲む
・病院に行く
・睡眠をとる
・横になってじっとしている
・ネットで頭痛のことを調べる
・目を冷やす
・目を温める
・水を飲む
「薬を飲む」「病院に行く」「横になってじっとしている」「ネットで頭痛のことを調べる」は、あまり良い結果に結びつかないことがあるので注意が必要です。
それ以外の対処方法は、一時的に頭痛が回復に向かうことがありますので、やる価値はあるでしょう。実際に当院に通院している患者さんは、その場をしのぐやり方をお持ちで、実践している方もいらっしゃいます。
平井鍼灸院の頭痛の対応とは?
平井鍼灸院では、鍼を中心に筋緊張を緩める施術を行います。そうすることによって、自律神経の働きが回復に向かい副交感神経の働きが強くなるので、血管が拡張して酸素不足が解消されます。また交感神経の働きがゆるむことによって体の緊張や痛みを感じる閾値が正常化されるので、鍼施術をしたあとには緊張型頭痛と偏頭痛の症状が軽くなります。
また当院では、頭蓋骨の整体と酸素オイルトリートメントを行うことによって、血管内への酸素供給を促進する施術も行っています。
このページを見た方は、以下のページをよく見ています。
症例・患者さんの声
慢性の頭痛の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛、体の冷え
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
回数と痛みの重度が、共に減ってきています。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
夜ぐっすり眠れるようになったこと。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
根気よく続けることで必ず改善できると思います!
頭痛、だるさ、めまいで悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛、だるさ、めまい、多汗の症状がありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
頭痛は痛み止めを毎日飲んでいたのですが、飲まなくて良くなりました。だるさ、めまいは軽くなっています。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
気持ちが元気になり、やる気が出てきました!
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
不安になって、一人考えて自分流の施術をするよりも、思い切って相談して診て頂くと心も軽くなります。
1か月以上続く頭痛、めまいなどの症状があったかたの症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
1か月以上続く頭痛、胃痛、めまい、身体に力が入りにくい、息苦しさ、動悸がありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
通院して継続して治療を行ったことによって変化していくのが分かりました。動悸でうずくまることもなくなり、息苦しい時間が減ってきました。力も入るようになり、体の変化と共に笑顔も少しずつ増えました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
前よりも外出しようという気持ちに慣れています。気持ちも前向きになり、ウォーキングや筋トレも出来る様になりました。あと、笑えるようになりました。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
早く回復したい!!と焦ってしまうけど、ゆっくり自分の身体と向き合って自分のペースで生活をすることです。生活習慣を見直すのも体調を整えるのに重要だと思いました。
疲れやすさ、頭痛などで悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
疲れやすい、風邪をひきやすい、全身コリでパンパン、頭痛などの症状がありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
まず、風邪をほぼひかなくなったことが一番の変化です。子供のころから体が弱かったので驚きです。
凝りについても全身が本当にひどかったので、完全になくなってはいませんが、全体的に軽くなってきております。楽になって来ました。疲れやすさ、頭痛も同様です。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
医者にほとんど行かなくて良くなったこと。全体的に楽になったことが嬉しいです。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
同じような体質だと仮定すると、初回で結構体感できる変化があるので、とりあえず試してみてはいかがでしょうか。治療計画は人によって相談にのって下さるので、気軽に相談をすると良いかと思います。私のような人は、最初しばらく続けて来られると良さそうです。
肩のビリビリする痛みと、頭痛に悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
肩にびりびりするような痛みがありました。
首の痛みからくる頭痛もありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
ビリビリする痛みはなくなり、頭痛の頻度は減りました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
仕事中に痛みで集中が途切れることがなくなったことが、嬉しいです!
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
特にありません。
頭痛で悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛(偏頭痛)がありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
気づいたら頭痛gあなくなっていました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
月に数回頭痛があったのが、気づいたらなくなっていました。1日が楽しいです!
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
頭痛薬が効かないなぁと感じたり、偏頭痛で大変な方は、試しに鍼灸を受けてみたらいかがでしょうか!
頭痛が週に3回ほどあった方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛と肩こりがありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
8か月通い、頭痛がなくなりました。
以前は週に3回位鎮痛薬を使っていたのですが、最近はほとんど使いません。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
頭痛がしんどかったのが、頭痛から解放されて元気になりました。
子供とも元気に遊べて良かったです!
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
良くなると信じて、院長のアドバイスを聴けば症状が回復すると思います。この院に来たことがとても幸運だったと私は思っています。
肩のこり、冷え、むくみや頭痛で悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
肩こりがいつもひどく、足の冷え、むくみが気になりました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
肩のこり、冷え、むくみ共に改善し、以前のように酷く痛んだりすることはなくなりました。頭痛なども出なくなりました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
体調が良いので、毎日前向きに、私語ともプライベートも明るい気持ちで積極的にいられること。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
肩こりは治らないと持っていましたが、悩んでいる人は施術を受けてみて欲しいと思います。
肩こり、首こり、頭痛で悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
肩こり、首こり、頭痛で悩んでいました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
鎮痛剤を飲まなくても生活出来る様になりました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
痛みにおびえずに済むことです。痛みが出ても平井鍼灸院に行けば何とかしてもらえる!という気持ちで安心して過ごせること。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
病院に行っても症状が回復しない方や、薬を飲み続けても変化のない方は、一度先生方に相談してみて下さい^^
頭痛、めまい、首の痛みの症状で悩まれていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛、めまい、首の痛みがありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
全て改善されました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
仕事が順調で、私生活も順調になったこと。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
先生方のいう事を聴いてちゃんと通えば、必ず良くなると思います。
僕がそうでした。
頭痛めまい、だるさがあった方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛、めまい、だるさ、首のはり、痛み、吐き気がありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
頭痛、首のはり、痛みは回を追って改善していき、ほとんど薬を飲まなくても済むようになりました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
一日普通に過ごせること。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
私からは特にありません。
頭痛とじんましんの症状が、常時起こっていた方の症例です。
1.最初はどのような症状がありましたか?
頭痛、首、肩の痛み、冷え、じんましんがありました。
2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?
頭痛、首肩の痛み、じんましんが起こる頻度が少なくなりました。
3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?
頭痛の痛みにわずらわされずに生活出来ること。
痛み止めを飲む回数が減ったこと。
4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。
身体のことで困ったことについて、なんでも相談に乗ってもらえるので、気持ち的にも楽になれます。