うつ病
うつ病
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
当院はうつ病や自律神経の乱れの悩みを抱えて来院される方がたくさんいらっしゃいます。
うつ病は、単一の疾患ではなく症候群であり、さまざまな病因による亜型を含むと考えられています。
「ほとんど1日中、ほとんど毎日の」の抑うつ気分、あるいは興味、喜びの著しい減退のほか、「ほとんど毎日の」不眠あるいは過眠、易疲労性、精神の焦燥や制止、無価値観や罪の意識、思考力や集中力の減退、体重の減少や増加、反復的な自殺念慮などがみられる状態のことです。またその状態が重症であるとうつ病と判断される可能性が有ります。また、うつ病と不安障害は併発しやすく、アメリカでの調査では、うつ病患者さんのうち、約半数の方に不安障害が伴う事があると分かっています。
うつ病の方の病態は、脳内のセロトニンという神経伝達物質の分泌異常や、自律神経の乱れが原因となっています。精神的に不安定な状態を解消する為に、私達は自律神経の乱れを調整しながら、カウンセリングを行っております。平井鍼灸院が行っているはり施術やコンビネーション療法(フルオーダーメイド治療)によって、体の正常な機能を回復させるお手伝いを行っております。
また、カウンセリングに関しては選択理論心理学というアメリカの精神科医ウィリアム・グラッサー博士が考案した心理学を学び、その技術を活かして行っております。思考と行為をコントロールすることにより、ご自身の感情と生理反応をコントロールするという心理学です。この選択理論心理学を用いたカウンセリング手法は、薬を使わない精神療法という側面を持っています。
今までいろんな治療院、整体院、鍼灸院を回ってきた方が藁をもすがる思いで施術にいらっしゃいます。
そんな苦しんでいる方の為に、私達は本気で向き合って行きます。
安心して平井鍼灸院にお体をお任せください。
平井鍼灸院
院長 梅田俊