江戸川区の「自律神経失調症・うつ病専門」施術の鍼灸院
うつ病・自律神経施術専門 平井鍼灸院 ‐ 東京都江戸川区

メニエール病ついて

" メニエール病, めまい "

2021年5月11日

メニエール病について

 

メニエール病の施術料金は、1回8000円前後です。

通常、3~6回で症状が楽になります。

 

詳しい料金は、料金詳細ページもご覧ください。

宜しくお願い致します。

 

 

 

平井鍼灸院では、めまいやふらつきの症例を取り扱っています。

今回は、メニエール病に関する基礎知識と、施術に関係する情報提供をさせて頂きます。

 

メニエール病とは?

 

メニエール病は、めまいやふらつき、難聴や耳鳴りなども併発する病のこと。その原因は、内リンパ水腫(ないりんぱすいしゅ)という、リンパ液で満たされている組織がむくむことで、平衡感覚を司る細胞を圧迫していると考えられています。

メニエール病の症状とは?

メニエール病は、回転性のめまい、耳鳴り、難聴、耳の閉そく感なども併発することがあります。聴力の異常などの症状を伴うことが多いです。めまいの発作は持続して起こることがあります。めまいの症状持続時間が長くなってしまうことで、めまい症状による吐き気や嘔吐といった症状も現れることがあります

 

メニエール病なのかどうか、どうやって見分けるのか?

メニエール病かどうかを見分ける為には、眼振(自分の意識とは無関係に、眼球が左右や上下に運動してしまう状態)があるかどうかを診る必要があります。眼振は、他のめまいの病にも共通する症状でもあるため、メニエール病以外の病の可能性も確認する必要があります。詳しくは、西洋医学的に検査をすることも必要となります。

 

 

 

メニエール病には、平井鍼灸院の鍼灸や整体が有効です!

メニエール病を調整するには、いくつかの方法があります。自律神経は、24時間働いている体の自動コントロールシステムです。24時間働いているので、人によっては疲れが出てしまうケースがあります。それが、自律神経失調症です。

 

メニエール病が起こる多くの原因は首の歪みにある為、鍼と整体を中心に首の緊張と頭の緊張を和らげる施術を組み立てます。特に、頭蓋骨の整体はめまいが起こっている時のストレス状態を緩めることが出来るので、変化を感じることが出来ます。
そのほかには高濃度酸素オイルを塗りこみながら耳周りの内頚動脈に対して血流を増加させる施術を行い、めまい感を軽減させて、安定させる為に骨盤を矯正していく事があります。

東洋医学的アプローチ(はり・きゅう・頭蓋骨整体)に関しては、あなたの体の回復力を底上げするサポートしますので、諦めずにご連絡くださいね。

 

以下の方法でメニエール病症状を回復させることが可能です!

メニエール病症状を調整する方法
「頭の骨と首の骨の調整を行う!」


頭の骨の中には、脳があります。脳神経の働きに異常が出ると体に不調が出てきやすくなります。頭と首の調整は、当院の「頭蓋骨の整体」で行うことが可能です。鍼施術と同時に行うことで、神経の働きと歪みの調整を行うことが出来ます。

実際に施術を受けた方のお声が、こちらです。

 

平井鍼灸院のめまい施術法について

平井鍼灸院では、平衡感覚機能障害を回復させるために、はり・きゅう・整体を行っています。特に鍼灸施術では電気鍼を行うことでメニエール病を回復させています。西洋医学では原因が不明となることも多い症状ですが、解剖学的には小脳、大脳、目、耳などの器官の周りに何らかの血流障害や神経障害が起こっているものと、平井鍼灸院では考えて施術をしています。

また、内臓からの原因としては胃と胆のうが関係していることもあるので、消化機能のヒアリングと肝臓の働きと胆のうの働きを診て鍼灸施術を行うことで、回復していく傾向があります。

 

平井鍼灸院で行っているメニエール病に対する根本原因施術は、胃や肝臓の臓器や前庭器官からの干渉に対するものと、循環系(血液循環とリンパ液循環)によるものに対してアプローチをしています。それによって、回復力を上げることができているのです。

 

平井鍼灸院では、肝臓や胆のうの経絡の異常によってめまいが起こっていることが多く、耳の後ろの「瘈脈(けいみゃく)」というツボに鍼や灸や電気鍼を行います。メニエール病は中耳炎でもないのにめまいが起こったりするので、耳周りの血流を良くするのに「翳風(えいふう)」というツボに対してはりやきゅう、電気針を行うことで症状を回復させています。

 

 

「瘈脈(けいみゃく)」は三半規管の深部や周辺が神経的に関連していると考え、施術をしております。鍼灸施術を加えるほかの部位としては、首の後ろの「天柱(てんちゅう)」「風池(ふうち)」頭の「玉沈(ぎょくちん)」背中の「肝兪(かんゆ)」「胆兪(たんゆ)」「胃兪(いゆ)」を重要施術点として鍼灸や電気針を行います。

 

その他のめまい・ふらつきの症例について

当院はめまい・ふらつきの症例をまとめてご紹介しています。現在も症例報告を更新しておりますので、こちらのリンクからご確認ください。メニエール病は鍼灸施術で回復が早まることがあります。西洋医学の内服措置だけではなく東洋医学的に自律神経の調整を行う際はご相談ください。

 

 

 

 

 

患者さんの声

M.E様
男性 43歳
東京都

めまい・ふらつきで悩まれていた方の症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

自分の身体じゃない感じでした。

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

すっきり爽快になり、身体が楽になりました。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

別人のように体が戻り、快適に過ごせたことです。

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

信じる者は、救われます。

M.S様
21歳女性
千葉県浦安市

1か月以上続く頭痛、めまいなどの症状があったかたの症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

1か月以上続く頭痛、胃痛、めまい、身体に力が入りにくい、息苦しさ、動悸がありました。

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

通院して継続して治療を行ったことによって変化していくのが分かりました。動悸でうずくまることもなくなり、息苦しい時間が減ってきました。力も入るようになり、体の変化と共に笑顔も少しずつ増えました。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

前よりも外出しようという気持ちに慣れています。気持ちも前向きになり、ウォーキングや筋トレも出来る様になりました。あと、笑えるようになりました。

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

早く回復したい!!と焦ってしまうけど、ゆっくり自分の身体と向き合って自分のペースで生活をすることです。生活習慣を見直すのも体調を整えるのに重要だと思いました。

C.B様
女性 52歳
東京都 江戸川区

頭痛、だるさ、めまいで悩まれていた方の症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

頭痛、だるさ、めまい、多汗の症状がありました。

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

頭痛は痛み止めを毎日飲んでいたのですが、飲まなくて良くなりました。だるさ、めまいは軽くなっています。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

気持ちが元気になり、やる気が出てきました!

 

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

不安になって、一人考えて自分流の施術をするよりも、思い切って相談して診て頂くと心も軽くなります。

Y様
女性 44歳
東京都 江戸川区

めまい、のぼせ、不眠、更年期障害で悩まれていた方の症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

健康診断では悪い所はないんですが、時々めまいがしたり、のぼせたり、だるい(倦怠感)がずーっと抜けませんでした。更年期障害だと思っていました。

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

めまい、のぼせの症状はすぐになくなり、夜もぐっすりと眠れるようになりました。体調に関する不安はほとんどなくなり、少しだけ活発に動けるようになりました。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

身体の不安を感じる事よりも、おしゃれや楽しみに目や気持ちが行くようになったこと。

 

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

自分の体の弱い所を知って、補ったり、強めたりすることが、自分自身に備わっているんで、十分にいたわってあげてください。

I.R様
女性 53歳
東京都 江戸川区

めまいがあった方の症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

めまいがありました。

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

かなり良くなりました。一度10月に入って少しめまいが出てきましたが、すぐに回復しました。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

自分に自信が持てるようになりました!

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

鍼を信じることです!

頭痛、めまい、首の痛みが気にならなくなってきました!
T.Y様
男性 会社員
東京都 江東区

頭痛、めまい、首の痛みの症状で悩まれていた方の症例です。

 

 

1.最初はどのような症状がありましたか?

頭痛、めまい、首の痛みがありました。

 

2.当院に通院するようになって、最初の症状はどのように良くなっていきましたか?

全て改善されました。

3.体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

仕事が順調で、私生活も順調になったこと。

 

4.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがあったら、教えてください。

先生方のいう事を聴いてちゃんと通えば、必ず良くなると思います。

僕がそうでした。

 

 

24時間予約はこちら
 
この記事を書いた人

コチラのホームページ内容は、私が監修しております。

 

氏名:梅田俊(鍼灸施術臨床歴12年)

生年月日:1985年6月8日

生まれた場所:東京都葛飾区

座右の銘:「昨日よりも成長し続ける」

趣味:家族旅行、筋トレ、読書

資格:はり師、きゅう師、按摩マッサージ指圧師

   自律心体療法上級資格(7年目)

   頭蓋整体上級資格(5年目)

 

初めまして、平井鍼灸院の院長の梅田俊です。

私は江戸川区平井の土地で自律神経専門の鍼灸院の院長をしております。

母が難病にかかったときの施術で鍼灸と出会い、自律神経の乱れで起こる

諸症状を解消するサポートをしていく事を決意して、鍼灸師になりました。

 

父がうつ病で、幼少期から母が対応に体力を使っていたこともあり、

うつ病の本人の辛さ、家族の辛さを理解しています。

 

だからこそ、世の中で苦しむ自律神経が関与する症状で苦しむ人を救うために、

平井鍼灸院で自律神経の乱れに特化した施術を行っております。

 

【平井鍼灸院が得意とする疾患】

・自律神経失調症

・うつ病

・頭痛

・ふらつき、めまい

 

是非ご相談ください。

お力になれると思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

平井鍼灸院 院長 梅田俊

カテゴリー: メニエール病, めまい.
  • 03-3683-7670
  • 東京都江戸川区平井4-11-3 サンライズエンドウII 4階
  • お問い合わせ