お知らせ
1月7日(土):本日は9:00から営業開始です。WEB予約は24時間可能です。
【自律神経失調症の方の食事のポイント】
自律神経失調症やうつ病の方は胃腸の調子が悪くなる方が多いです。
なぜかというと、交感神経という動くための神経が過剰に働くと胃腸は逆に動きを止めてしまうからです。
自律神経失調症やうつ病の方の中には普段からエネルギー不足を感じるため、元気になろうとして無理に食事をとる方がいらっしゃいます。
しかし食欲がなく胃腸が働いていないのに、無理やり食事を取ると胃に大きなストレスを与えてしまいます。
また、胃を動かすのにもエネルギーが必要なため、逆に体力を消耗して疲れてしまうのです。
『胃を休めるという事は自律神経も休めるという事』です!
食べたくない時は食べない!
このように、頭の欲求ではなく、体の欲求を優先させる事が重要になります。
昔から『腹八分目医者いらず』と言ったように、食べ過ぎは病気のもとです。
平井鍼灸院は自律神経失調症とうつ病の患者さんの施術を11年間行ってきました。
自律神経を整えるための食事法などもお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております。
ご連絡心よりお待ちしております。
江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 小川 惠美
↓↓ご予約方法はコチラ↓↓
■お電話:03-3683-7670
当日ネット予約でもOK!
■LINEにご連絡
通常のLINEのようにこちらの
トークへ返信でOK!
https://lin.ee/m9kN9vs