首の痛み
自律神経失調症と首の痛み
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
当院に来院されている方の多くは、自律神経の乱れによる症状で悩まれております。その中でも特に多いのが、首の痛みです。自律神経の乱れが起こっている方の施術のポイントは、首の施術だと私は確信を持っています。
自律神経失調症と首の痛みは関係があります。
それは、ストレスによる影響です。
ストレスを受けた時、頭皮の状態が緊張したり顔が緊張したりします。その際に、一番近くで頭皮の緊張の影響を受けてしまうので、首です。そして、自律神経の通り道として交感神経が緊張した影響を受けやすいのも、首です。
自律神経の交感神経緊張状態を解消するには、首の血流を改善し、筋肉の緊張をほぐすことで歪みを改善します。もともとの歪みや血流を悪化させる原因は自律神経にありますので、首を施術することは表面上に出ている症状と本質的な原因を一度にケアすることが出来ます。
あなたが今首の痛みを感じていて、なおかつ慢性的なコリや何年も痛みの症状が続いている場合、自律神経の乱れを疑ってみると良いでしょう。整骨院や病院では治すことが出来ない症状なので、完全に治すには時間がかかります。しかし、治る道筋をしっかりと立てて、着実に施術計画を進めて行くことで痛みは軽くなっていきます。
平井鍼灸院では、血流や筋肉の固さ、骨格の歪みを整えるコンビネーション療法というやり方を採用しております。あなたが苦しんでいる首の痛みを解決する糸口が見つかるかもしれません。
私達に安心してお体をお任せいただけませんか。
長文最後までお読み頂きありがとうございました。
平井鍼灸院
院長 梅田俊