頭の骨の整体(頭蓋骨整体)とは?
平井鍼灸院は頭の骨(頭蓋骨)の調整をすることで、自律神経の調整を行います。
頭蓋骨の調整とは?
頭の骨(頭蓋骨)の調整とは、23個ある頭の骨の状態を調整することで、自律神経の乱れを整える施術法のことです。平井鍼灸院の院長の梅田俊は、216時間の頭蓋骨調整の専門教育を経ることで、日本ではあまり受けることが出来ない施術法を提供することが出来る様になりました。
頭の骨の調整をすることで、以下のメリットがあります。
- 自律神経の交感神経の働きを抑え、副交感神経を働かせることが出来る。
- 自律神経失調症、うつ病、頭痛、めまい、ふらつきの症状が回復する。
- 呼吸、首の痛み、内臓の疲労を回復させることが出来る。
- 頭の骨の調整の施術時間は、ほんの数分仰向けで寝ているだけ。
- 痛みはゼロ、心地の良い刺激で体の回復力を高めるスイッチが入る。
症状が和らぎ、体の回復力が上がっていると何故良いのか?
頭の骨の調整は、症状の緩和と体の回復力を上げることが出来る調整法です。
何故その状態をつくることを目的にしているのかというと、あなたが本来持っている体を自然に回復させる力を最大限に引き出すためです。
自律神経の働きのうち、交感神経は緊張状態、副交感神経はリラックス状態を表します。
自律神経の働きが緊張状態よりもリラックス状態の方が体の回復力が高い状態になりますので、頭の骨の調整を行っております。
例えば、以下の状態にもこの施術法は有効です。
- ゆっくりと眠ることが出来ない状態を解消したい。
- 薬を飲んで過ごしている生活から、自然と体を治せる状態に近づきたい。
- 西洋医学だけではなく、東洋医学の施術も取り入れて体を回復させたい。
- 昼間にボーっとしてしまうことなく、集中力を維持したい。
- 動悸や息切れが起こってパニックになることなく、安定した生活を送りたい。
頭の骨の調整は、自律神経の調整をするための施術法です。様々な症状に対応することが出来る高度な頭の調整法を受けることが出来る鍼灸院は、全国でも数店舗しかございません。平井鍼灸院はそのうちの1つの鍼灸院です。
頭の骨(頭蓋骨)の調整を行った後は、維持をするセルフケアをしましょう。
頭の骨の調整法は、受けた瞬間に体の状態の変化を感じることが出来る施術法です。この状態を維持することがとても重要なので、私たちはご自身で出来るセルフケア法をお伝えしております。ブログでご紹介をしておりますのでご覧ください。
このセルフケア方法を実践することで、頭の骨の調整した状態を自分の体に維持させることが出来ます。一度出来る様になればそこまで難しい調整法ではありませんので、是非チャレンジしてみて下さいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。