頭の痺れ
うつ病と頭の痺れ
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
平井鍼灸院は自律神経の乱れからくる症状や、うつ病(うつ状態)によって引き起こされる様々な症状をはり施術で改善しております。うつ病の症状は、首から上に出てくることが多いです。頸の全体のコリが酷くなったり、頭がヘルメットをかぶっているように違和感を感じたり、後頭部が痺れたりします。あなたはいかがでしょうか。
これは、自律神経が体を守ろうと働いている状態です。血流が悪くなることでも神経が刺激され痺れが出ることがあります。うつ病の方や自律神経の乱れが原因の方に限っては、精神的な内面のストレスと環境や人間関係などからくる外面のストレスによって引き起こされることが多いです。
心療内科で脳内神経伝達物質の分泌を調整するお薬が出る事があります。西洋医学ではお薬や認知行動療法などがうつ病治療ではよく行われます。それでもまだ、頭の痺れなどの違和感が消えない場合は体の回復力が低下してしまい、元に戻れなくなっている状態と考えた方が良いでしょう。
平井鍼灸院は、自律神経の乱れを改善することにより、体の回復力や免疫力を回復させて症状を改善していきます。体の不調の原因は、回復力が低下して寝ている間に体の調整が上手く行われていないからです。はり施術は自律神経の緊張状態を回復させます。それと同時に13種類の手技療法と5種類の補助療法を当院は組み合わせて行きますので、より効果的に自律神経の交感神経緊張状態を緩和させることが出来るのです。
簡単にいうと、心身共にリラックスした状態を作り出すことが目的となります。
頭の痺れの症状は、リラックス出来る様になると徐々に減っていきます。安心して下さいね。
1人でお悩みであれば、平井鍼灸院にご連絡下さい。
平井鍼灸院
院長 梅田俊