自律神経失調症の原因と対処法
平井鍼灸院は、全体の原因を把握したうえで、部分的な症状にアプローチをしています。症状の再発まで見据えた施術を提供しています。
1.あなたの症状の原因を把握することが、施術の第一歩です!
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
平井鍼灸院は、自律神経の乱れが原因で、
下記のような症状をお持ちの方を専門に施術をしています。
世の中から自律神経失調症、うつ病、ふらつき・めまい、頭痛の患者さんが、
痛みや苦しみから解放されることが、私たちが目指す施術のゴールです。
どこに行っても解消されない悩みにこそ、
私たちの施術がお役に立てますので、一度ご相談下さい。
以下に症状の例を挙げていきます。
あなたの症状はありますか?
2.平井鍼灸院が得意とする症状例
■うつ病
■頭痛
当院に通われる方のほとんどが、西洋医学での治療方法に限界を感じていた李、原因埋め胃の症状だと言われて悩まれている方です。自律神経失調症の方の特徴は、症状が固定していなくて、複数の症状を持っているということです。
結局何をしたらよくなるのか知りたい…
結論から申し上げますと、脳の機能改善と、原因の原因を解消する事です。
「えっ?そんなの無理でしょ…」
と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
脳は適切な刺激、頭の骨の歪みの調整を行うことで、
機能が改善していきます。
具体的にどんな機能が改善してきやすいのか…
・脳神経の働きがスムーズになる(ふらつき・めまい、頭痛など)
・脳脊髄液の流れが良くなり、脳の緊張状態が和らぐ(自律神経失調症、うつ病など)
・慢性的な頚こりや肩こり腰痛、神経痛やしびれなどの症状が和らぐ
本の一部ではありますが、このような結果が出てきます。
はり施術だけではなく、整体を組み合わせていく事が私たちの施術内容となります。
総合的に体を調整していくことで、脳の機能改善を早めて行きます。
また、セルフケアも最適なものをお伝えしていきますので、状態を維持することも自分自身で出来るようになります。
自律神経の乱れには、はり灸施術が有効です。心地よい刺激を体に与えることで、脳や体に眠っている自己治癒能力を最大限活用出来る様にしていきます。
本来あなたが持っている体を健康に保つ機能を高めるのが、はり灸施術です。
自律神経失調症の原因と対処法について。
脳のフィードバック機能
脳の機能
対処法 |
脳には身体を回復させる機能があります。その働きが失調してしまうことで、正常な回復力が働かなくなって自律神経が乱れます。 当院には身体の各部位に対する整体と、鍼灸施術があります。 |
骨格の歪み(頭、背骨、骨盤、足首)
骨格の歪み
対処法
|
身体には、神経伝達の流れがあります。頭の骨、背骨、骨盤、足首という4つの部位のバランスが崩れると自律神経が乱れます。 当院には、根本的な原因にアプローチをする整体があります。日本自律神経研究会認定のプロの施術家による整体です。 |
体液の循環
体液の循環 対処法 |
人の体の60%は水分で出来ています。体液には酸素や栄養素の運搬、神経伝達、老廃物の除去などの機能があります。体液循環が失調すると自律神経が乱れます。 当院の鍼灸施術と整体法の組み合わせによって、体液循環を回復させることが出来ます。体液循環を改善することで、症状の回復を早めることに繋がります。 |
その他の症例のご紹介