江戸川区の「自律神経失調症・うつ病専門」施術の鍼灸院
うつ病・自律神経施術専門 平井鍼灸院 ‐ 東京都江戸川区

手技療法(頭、お腹、背骨、骨盤)のご紹介

平井鍼灸院は、人の手を使った特殊な手技療法で、
自律神経の調整と痛みの緩和を行います。

 

手技療法とは?

 

手技療法は、通常の押したり揉んだりするマッサージや按摩の手技とは異なります。具体的には、筋膜に痛み刺激を与えることは共通していますが、筋膜に対して刺激を入れる際の圧の方向にこだわっています。圧の方向をこだわることによって、痛みの原因になっていた筋膜の緊張がゆるみ、ほんの数分で体の筋肉が緩み始める感覚を体感することが出来ます。

 

手技療法をする際には以下の特徴があります。

 

  • 痛みがあります。適切な痛みを与えることで、体の免疫力を高めます。
  • 手技療法を行った後は、適切なセルフケアを実施すると、回復が早まります。
  • 神経を介して脳に刺激を入れることで、自律神経の働きが整います。
  • 頭、お腹、首、背骨、骨盤のうち適切な2か所に施術を行います。
  • 今まで取れなかった痛みが、楽になります。

 

手技療法はどんな年齢の方、性別でも特に問題なく受けていただく事が可能です。

当院では13種類の手技療法を用意しており、あなたの症状に合わせて行う内容を変更しています。どの手技も、かかる時間は数分です。

 

 

手技療法の種類をご紹介します。

 

 

手技療法の種類 内容 時間 適応症状
1.頭、首 自律神経の調整 5分~10分 うつ、頭痛、めまい、
2.お腹 自律神経の調整 5分 内臓の機能低下(胃の不調、腸の不調、体の冷え)

3.背骨

自律神経の調整 5分 背中の歪み、こり
4.腰骨盤 骨格の調整 5分 骨盤の歪み、冷え

5~10.

オーツートリートメント(全6種類)

血流の調整 1か所4分 血行不良による痛み、しびれ、冷え
11.活法整体 身体の歪みの調整 5分

全身の歪み、痛み

こり

12.頭蓋骨整体 脳脊髄液の調整 4分 うつ、頭痛、めまい
13.骨格整体 身体の歪みの調整 3分 全身の硬さ

 

手技療法を行った後は、セルフケアが必要です。

 

セルフケアは、身体をコントロールする為の手段です。施術を受けたら受けっぱなしにしてしまうと、自然と元に戻ってしまいます。だからこそ、自分の体が悪くならないように維持をしていく事が必要になります。平井鍼灸院ではセルフケアとして、10種類程度の方法を常にご用意しております。施術が終わった後に、セルフケア内容をお伝えし、それを実際に実践していただく事で、症状が回復した状態を維持増進していただく事が目的です。

 

 
このセルフケアを行うことで、身体に出ている症状を自分でコントロールすることが出来るようになります。平井鍼灸院では、適切な処置とその後の対処法についても常に良いものを提供しておりますので、是非参考にしてみて下さい。
 
  • 03-3683-7670
  • 東京都江戸川区平井4-11-3 サンライズエンドウII 4階
  • お問い合わせ
  • LINE公式アカウントから予約可能
    LINE公式アカウントから予約可能
  • ▼ 24時間予約可能 ▼
    ▼24時間予約可能▼
  • 受付案内
    受付案内
  • アクセス
    アクセス(お問い合わせください)
  • 営業日カレンダー
    « 2023年6月»
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930 
    • 休診日
  • ご来院地域
    【東京都】
    江戸川区 江東区 墨田区 文京区
    【千葉県】
    船橋市 市川市 松戸市 千葉市
  • お気に入り