感覚過敏
うつ病と感覚過敏
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
平井鍼灸院は自律神経の乱れからくる症状や、うつ病(うつ状態)によって引き起こされる様々な症状をはり施術で改善しております。うつ病は、自律神経の働きが乱れている状態です。特に交感神経の働きが強くなり、副交感神経の機能が低下しています。心身ともにストレスにさらされていることで、脳内の神経伝達物質の分泌異常をきたしているのがうつ病です。
うつ病の症状は、抑うつ状態や不安感、気分の激しい落ち込みなど様々です。そのなかでも、感覚過敏という状態があります。感覚過敏は、音に対して敏感になったり、人混みが苦手になったり、周りからの情報量が増えると不快に感じる状態です。
脳は通常の働きをしていると、5感から受け取る情報を脳内で整理してから感じ取ります。うつ病の状態は、脳が疲労している状態となり、受け取る情報が多くなってしまいます。感覚過敏とは、感覚器官から入ってくる情報過多による異常なのです。
あなたにもこの状態は当てはまりますか?
平井鍼灸院は、自律神経の乱れを調子することによりうつ病の感覚過敏などの症状を改善するはり施術を行っております。さらに、13種類の手技療法や5種類の補助療法を組み合わせることによって、その効果をより高めております。お体を診る時に重要視していることは、中医学や東洋医学的な捉え方をすることで、西洋医学ではなかなか改善しなかった症状にもアプローチができるということです。
諦めかけていた症状が改善する例がたくさんあります。
もう1人で悩まないでくださいね。
平井鍼灸院は、あなたの希望の光です。
平井鍼灸院
院長 梅田俊