双極性障害の方の高揚感
双極性障害の方の高揚感
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
平井鍼灸院は自律神経の乱れから生じる症状や、うつ病(うつ状態)によって引き起こされる様々な症状をはり施術で改善しております。双極性障害(躁鬱)の方はⅠ型とⅡ型がありますが、どちらも気分の高まりや感情の起伏が激しくなるのが特徴です。この状態だと、自律神経の乱れも大きくなり、心身共に負担が大きいので休息が必要です。主な気分の高まり(高揚感)は以下のようなことを言います。いくつ当てはまりますか?
【具体的な状態】
気分が良すぎたり、時には怒りっぽく不機嫌になったりして、他人から普段のあなたとは違うと思われる。
自分が偉くなったように感じる
いつもよりおしゃべりになる
色々な考えが次々と頭に浮かぶ
注意がそれやすい
活動性が高まり、ひどくなると全くじっとしていられなくなる
後で困ったことになるのが明らかなのに、つい自分が楽しいことに熱中してしまう
(例えば、買い物への浪費など)
双極性障害の場合は、まずは心療内科を受診して頂くのが良いと思います。単に感情の起伏が激しいというものではありません。双極性障害は自殺企図がうつ病の方よりも、多いということが分かってきています。一人で悩まずに、必ず医師に相談することと、自律神経の乱れを改善する為の取り組みをしてくださいね。お薬は副作用が強いこともありますので、副作用の軽減や体の回復力を上げる目的で、施術を受ける方が多く居らっしゃいます。
平井鍼灸院では、13種類の手技療法と5種類の補助療法を使って体を温めたり、自律神経の乱れを調整致します。また中医学的にも東洋医学的にも体を診察していきますので、根本的に体を改善することが出来る施術を提供しております。
あなたが双極性障害でお困りであれば、症状改善のサポートが出来ますので、一度ご連絡下さい。
平井鍼灸院
院長 梅田俊