江戸川区の「自律神経失調症・うつ病専門」施術の鍼灸院
うつ病・自律神経施術専門 平井鍼灸院 ‐ 東京都江戸川区

不眠症

自律神経失調症と不眠症

 

初めまして、平井鍼灸院の院長を務めさせて頂いております、梅田俊です。

不眠症の施術について説明をさせて頂きます。

 

不眠症は、いくつか種類があります。

・入眠障害

・中途覚醒

・早朝覚醒

 

それぞれ原因が違う為、施術法が異なります。

 

①入眠障害

精神的なストレスが大きく関わっている為、心臓の経絡に異常が出てきます。心肺機能に関しては特に異常はありませんが、体の中のバランスを保つ働きをしているのが心臓です。入眠時に自律神経の調整をしています。

 

②中途覚醒

胃腸に負担がかかっており睡眠時の体力が不足している状態です。食欲がなくなっていたり、便秘や下痢をしている可能性もあります。睡眠は体力がいりますので、胃腸を労わることで中途覚醒は予防できます。

 

③早朝覚醒

肝臓の機能低下があることで、睡眠時の血流配分が上手くできない状態です。全身の血液量の配分は肝臓の働きによってコントロールされています。肝臓はアルコールだけでなく、疲労や感情的なストレス、脂っこい食生活などでも負担がかかります。肝臓の経絡を調整することで、この症状は改善されます。

 

以上です。

 

院長 梅田俊

  • 03-3683-7670
  • 東京都江戸川区平井4-11-3 サンライズエンドウII 4階
  • お問い合わせ
  • LINE公式アカウントから予約可能
    LINE公式アカウントから予約可能
  • ▼ 24時間予約可能 ▼
    ▼24時間予約可能▼
  • 受付案内
    受付案内
  • アクセス
    アクセス(お問い合わせください)
  • 営業日カレンダー
    « 2023年6月»
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930 
    • 休診日
  • ご来院地域
    【東京都】
    江戸川区 江東区 墨田区 文京区
    【千葉県】
    船橋市 市川市 松戸市 千葉市
  • お気に入り