ストレス
ストレスで起こるうつ病
初めまして、平井鍼灸院の梅田俊です。
当院では、自律神経失調症やうつ病による症状を改善する、専門治療を行っております。自律神経の乱れが原因でおこる症状は本当に様々です。そのうちの1つに、「うつ病」があります。うつ病というのは、以下の状態のことを表します。
うつ病は、単一の疾患ではなく症候群であり、さまざまな病因による亜型を含むと考えられています。
「ほとんど1日中、ほとんど毎日の」の抑うつ気分、あるいは興味、喜びの著しい減退のほか、「ほとんど毎日の」不眠あるいは過眠、易疲労性、精神の焦燥や制止、無価値観や罪の意識、思考力や集中力の減退、体重の減少や増加、反復的な自殺念慮などがみられる状態のことです。またその状態が重症であるとうつ病と判断される可能性が有ります。また、うつ病と不安障害は併発しやすく、アメリカでの調査では、うつ病患者さんのうち、約半数の方に不安障害が伴う事があると分かっています。
ストレスは自律神経の働きを乱すことがあります。自律神経のうち交感神経を緊張させることにより、ストレス耐性を高めているのです。しかし、交感神経が緊張すると「血流が悪くなる、こりが出来る、痛みが出る、歪む、冷え性になる、むくむ、睡眠障害が起こる」などの症状が現れます。この症状が続いてしまう事によっても、うつ病にかかってしまうリスクが高まってしまうのです。
ストレスは、物事の捉え方や考え方が関与している事が多いと、私達は知っています。
自分自身の考え方はすぐには変わりません。徐々に変えて行けるように、平井鍼灸院のスタッフがサポート致します。無理に変わらなくても良いのですが、考え方や捉え方が変わると、あなたの周りの世界が変わり始めます。これは、多くの患者さんが実体験として感じる事実です。
うつ病は、完全に治らない病だと言われております。落ち着いたり、再発したりを繰り返す傾向がとても多い病気です。だからこそ、体の施術だけではなく考え方や物事の捉え方から変える必要があります。
あなたの悩みや不安に対して真摯に向き合い、明るい未来をあなたに歩んで頂けるように話を聞いていきます。
安心してお体をお任せくださいね。
平井鍼灸院
院長 梅田俊