江戸川区の「自律神経失調症・うつ病専門」施術の鍼灸院
うつ病・自律神経施術専門 平井鍼灸院 ‐ 東京都江戸川区

うつ

平井鍼灸院に通院して、
うつ病から回復した患者さんの症例をご紹介致します。

\平井鍼灸院が、うつ病患者さんの施術が得意な3つの理由

 

79歳 女性
うつ病回復

1.脳神経と頚椎(首の骨)の働きを調整することが出来る
2.腹部から内臓の調整をすることが出来る
3.横隔膜の動きを調整することが出来る

 

 

★平井鍼灸院は、うつ病と自律神経失調症の施術に特化しています!

★全国でも有数の、うつ病施術に特化した自律神経専門認定鍼灸院です!

 

 

うつ病

うつ病の原因は、身体に60%の原因があります。心の原因は40%です。
心療内科では対応することが出来ない分野に、うつ病から回復する為の希望が残っています。

うつ病の体の原因1

「頚椎(首の骨)にダメージがある」

 

頚椎(首の骨)は、脳神経と身体を繋ぐ大切な道です。脳から身体への指令は、自律神経や中枢神経を介して伝わります。首の原因を取り除くことで、効率よくうつ病の回復を促進させることが出来ます。特に平井鍼灸院は、頭の骨の整体(頭蓋骨の整体)を行うことで、脳神経の働きと頚椎の調整を同時に行うことが出来ます。

 

うつ病の体の原因2

「エネルギー消費と産生のバランスが崩れている」

エネルギー消費と産生のバランスが崩れていることにより、うつ病の患者さんは体力が不足しています。エネルギーは消費することで、産生が促進されます。うつ病患者さんがエネルギー消費を増やすには、生活リズムを規則正しくする必要があります。平井鍼灸院では、生活リズムを規則正しくするサポートとして、背中のお腹から内臓にアプローチをして、内臓から血流を回復させ、自律神経の働きを調整しています。また、うつ病の患者さんでもエネルギー消費を高めることが出来ます。

 

うつ病の体の原因3

「酸素摂取量が低下している」

うつ病の患者さんは、空気を取り入れる為の横隔膜の動きが悪いです。酸素が摂取量が低下してしまうと、脳は低酸素状態になり、生命維持を優先するようになります。その結果、うつ病になりやすくなります。うつ病の方は自律神経の働きの切り替えが、うまく行かないという事です。呼吸は自律神経の働きが密接に関係しています。吸うときは交感神経、吐くときは副交感神経の働きが強くなる傾向がありますので、平井鍼灸院では横隔膜の動きを調整する施術をすることで、酸素摂取量を増やす施術を行っています。                        

 

うつ病患者さんからの、喜びの声をご紹介致します/

 

うつ病

うつの時の気持ちが、軽くなりました!


79歳 女性
うつ病回復

うつ状態でつまらない日々の繰り返しでしたが、気分が軽くなっていく事を自身で感じられるようになり、とても嬉しかったです!

①最初はどのような症状がありましたか?

うつ状態。つまらない心配事の多い日々でした。

②当院に通院するようになって②の症状はどのように変化していきましたか?

気分が軽くなっていくことが自身で感じられるようになり、うれしかったです。

③体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか?

明るくなったこと。
家族、友人と楽しく日々が過ごせるようになりました。

④同じような症状で悩んでいる患者さんへアドバイスやメッセージがあったら教えてください。

一人で考えないこと。
専門家の話(もちろん治療も)は心を和ませてくださり、
79才の私、もっともっと楽しいことをしたいと意欲をもって余生を送りたいと思います。

  • 03-3683-7670
  • 東京都江戸川区平井4-11-3 サンライズエンドウII 4階
  • お問い合わせ
  • LINE公式アカウントから予約可能
    LINE公式アカウントから予約可能
  • ▼ 24時間予約可能 ▼
    ▼24時間予約可能▼
  • 受付案内
    受付案内
  • アクセス
    アクセス(お問い合わせください)
  • 営業日カレンダー
    « 2023年12月»
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    • 休診日
  • ご来院地域
    【東京都】
    江戸川区 江東区 墨田区 文京区
    【千葉県】
    船橋市 市川市 松戸市 千葉市
  • お気に入り